人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミュンヘン

ミュンヘン_b0041912_2357776.jpg スピルバーグ監督の話題作「ミュンヘン」。主演のエリック・バナには「トロイ」ですっかり魅了されたし、衝撃的な史実を基にしているので、気合を入れて観に行きました。1972年、ミュンヘン・オリンピックでイスラエルの選手団がパレスチナゲリラ「黒い9月」の人質となり、ドイツ政府による解放交渉もうまくいかず、11人全員が殺害されてしまいます。激怒したイスラエル政府は復習を誓い、情報機関モサドのメンバーだったアヴナーを中心にしたにわかチームを結成して、莫大な予算をつぎ込み、首謀者全員の暗殺を企てるのですが。。
 欧米によってやっと自分たちの国を得たイスラエルと、そのために祖国を奪われたパレスチナとの長く深い軋轢を小出しに織り込みながら、あくまでも中心は、オリンピック村で起きた残虐な事件とその報復に命をかけるアブナーチームが、危ない橋を渡りつつ一人また一人と暗殺してゆく過程に置かれています。初めは祖国のため同士のための復讐だと暗殺を正当化していたアブナー達が、やがて自分たちの行為に疑問を持ち始め、やっと相手を消してもすぐにその後釜が出現するといった図式に頭を抱えます。そして、人を殺めれば自分たちや家族も相手から報復の的にされることに気づいて苦悩するアヴナー。テロにはテロの復習劇の虚しさや報復しても問題は何も解決しないということが強いメッセージとして伝わって来ます。
 でも私が最も注目したのは、フランス人キャストの多彩さでした。アブナーチームの爆弾製作担当を熱演しているマチュー・カソビッツ。アブナーたちに標的の動向を知らせては報酬を得るフランス人情報屋の親子にミシェル・ロンスダールとマチュー・アマルリック。他にもイヴァン・アタルやヴァレリア・ブルーニ・テデスキetcと、さすがスピルバーグ作品。お互い腹を探りあいつつもアブナーと不思議な友情を交わす情報組織の父子の「国は裏切るから、自分たちは国のため組織のためには働かない」というモットーが印象に残りました。
by cheznono | 2006-03-09 00:02 | 映画